
そろそろあの時期がやって来るな。今年は何人目撃する事やら。「辞める」と言い出すスタッフがいなければ良いが…。

今年も来ましたかこの時期が。花子さん、ご健在でなによりです。
元勤務先の病院にはトイレの花子さんがいる。病院の4階は女子更衣室と女性スタッフ専用の休憩室、あと女性用のトイレがある。問題があるのは女性用トイレである。花子さんが出るのだ。毎年、桜が散る頃になると目撃談があがってくる。残念ながら我々男性陣はお目にかかった事はないが、年によっては目撃した女性スタッフが辞職を決意するほどの騒ぎにも発展する。この時期特有の風物詩みたいなものだ。多分どこの病院にも似たり寄ったりの話しはあるだろう。

いい加減、そろそろお祓いした方が良いよな?毎年目撃するスタッフも違うし、中には噂自体を知らないスタッフですら目撃するしな。出るならせめて夏にしてくれよ。何で春やねん。花子さん、時期間違えてるやろ。

時期は置いておいて、別に出てもええやん。女子トイレに女性の幽霊やろ。女子トイレに男の幽霊なら問題やけど、女の幽霊なら問題ないやろ。そもそも病院なんやから幽霊ぐらいおるやろ。今の時代、心霊現象が無い病院を見つける方が難しいぞ。
『トイレの花子さん』は多くの学校の怪談として語られている。という事は、どこの学校にも1人は花子さんがいるという事だ。しかし現在は少子高齢化の影響で地方の学校は統合されていっている。今住んでいる地域も園児不足で3校が1校に統合された。3校が1校に統合されたという事は、最低でも2人の花子さんはリストラにあったという事だ。学校という就職先の減少により、日本全国で花子さんが就職できない事態になっている。おそらくその中の1人が病院のトイレに就職してきたんだろう。

少子高齢化の影響で花子さん界隈は就職氷河期やぞ。少しは花子さんの事情も分かれよ。優しさの欠片も無い男め。

いや…。確かに就職氷河期の花子さんは可哀そうやと思うけど…。なんでお前は幽霊側の目線なん?普通はこっち派やろ。なんで花子側におるねん!