2025-04

看護師の日常

看護学生実習 4月

今年も学生実習が始まった。施設の実習自体は病院と比べるとはるかに楽。しかし、楽さ故に難しい。毎年、不完全燃焼で終える学生は多い。
病院時代の話

幽霊≠神?

世の中、幽霊の存在を否定するのに、神様を信じる人は多い。矛盾してない?
病院時代の話

トイレの花子さんの苦悩

元勤務先の病院には『トイレの花子さん』が出る。しかし、別に幽霊ぐらい出てもいいじゃない。だって、病院だもの。
看護師の日常

看護と介護

当施設の問題点。介護主任の力量不足もあるが、当然ながらそれだけではない。令和の時代になっても昔からの考えに固執する風潮は変わらない。
看護師の日常

言うだけで解決する問題なんてない

役職者は管理目線での考え方は必須である。管理目線で物事を考える時、会社の方針や経営状況、世の中の情勢などは当然知っておく必要がある。視野の狭い上司では下の者も成長しない。上司が足を引っ張ってはいけない。
看護師の日常

業務=仕事ではない

介護老人保健施設へ転職し、最初は介護職の技術の高さに感心した。しかし、慣れるにつれて技術以外の意識の低さに気づく。スタッフ不足で立ち止まって考える時間がないのだろうけど、改善意識が無い事もまた問題である。
トレード日記

株式トレード4/11の日記

2025/4月2週目のトレード日記。今週は日経が大暴落で手が出せなかった。
独り言

退職代行について思う事

今の世の中はスピード感マシマシ社会なのは分かるけど、入社3日目で退職はちょっとな…。権利を行使しすぎてない?これが多様性の時代というやつなのか。
独り言

投資について思う事

日経平均が30000を割るかと思ってたよ。トランプさん1人に世界が右往左往。良い悪いは置いておいて、すごいなあの人。
病院時代の話

夜勤中に悪ノリした結果

夜勤中の巡回での話し。結果、事故報告書を書くよりめんどくさい事になった。コミュニケーションは難しい。しかし、認知症は面白い。